MENU

\ LINE追加で限定プレゼント/

【100万再生達成】インスタリールバズらせ方は?事例ありで解説!

【100万再生達成】インスタリールバズらせ方は?事例ありで解説!

この記事では、インスタリールのバズらせ方を、事例ありで解説しています。

インスタをバズらせるために、リール攻略は欠かせないよ!

こんな悩みがありませんか?

  • インスタリールの、バズらせ方がわからない
  • インスタリール作りのポイントはわかっても、事例がないとイメージが湧かない

理屈だけじゃなくて事例の解説がないと、理解しにくいよね~

この記事では、私たちのアカウントで100万再生を超えたリールを徹底解説しているよ!

事例解説で、しっかりインスタリールのバズらせ方を理解して、ご自分のアカウントで再現しましょう。

こんな人におすすめ
  • インスタリールのバズらせ方を知りたい
  • バズったリールの事例からポイントを理解したい

簡単に自己紹介するね~
インスタ開始3か月で10万フォロワー達成、リールで”100万再生”連発中、インスタ講座の受講生1000人突破!
ちーゆアカウント夫のゆうです!

ちーゆアカウント妻のちーです♪
一緒に学びましょう!

目次

インスタリールバズらせ方は?

インスタリールのバズらせ方は、大きく5つにわけられます。

そんなに多いの~?

一つずつ丁寧に、解説していくから安心してね!

バズリールのリスト化

リールを作るときに、最初にやることはなに?

どんな内容にするか、構成を考えるかな!

内容・構成は、もちろん大切!でも先にやるべきことがあるよ~

作り始める前に、実際に同ジャンルでバズっているリールをリスト化しましょう!

リスト化することで、ネタ選びのミスを減らせるよ!

ネタ選びって大切なの?

僕は、バズるリールを作るには、 ネタ選びが大切ということを痛感してきたよ~

バズリールをリスト化し、どのネタがバズりやすいのか知ることが、バズリールを作るための基礎です。

具体的なリスト化の方法と、リストの活用方法はこちら↓

STEP
100万再生超えの投稿を、100~200投稿ピックアップする

大変でも、バズった投稿を最低100投稿、ピックアップしましょう。

STEP
ピックアップした投稿のサムネイルと、URLをリストにする

可視化して、分析することが大切です。

STEP
リスト化できたら、バズった企画Aと別の企画Bの構成を、かけ算してオリジナル投稿を作る

別々な企画と構成を掛け算することで、丸パクリを防げます。

冒頭2秒のワードを選ぶ

リスト化を頑張ってネタが決まったから、バズるリール作れるかな♪

ちょっと待って!いくらネタが良くても、冒頭2秒でミスると離脱されてしまい、バスは生まれないんだ!

そのため、続きが気になるようなキャッチコピーで最後まで見てもらう仕掛け作りが必要!

ネタ選びと同じように、冒頭ワード選びも徹底的にこだわりましょう。

意識するポイントは、

  • 目線を捉えるサムネイルにする
  • 損失回避などの心理効果を狙う
  • 五感を刺激する

などを盛り込むことで、リールの冒頭でユーザーを引き付け、視聴完了を目指します。

具体的な言葉もピックアップしておくね~

リール冒頭2秒で選ぶべき言葉
  • これすごっ
  • これホンマやばい
  • ちょっと待って
  • いくつ知ってる?

こんな感じで、「話し言葉」を取り入れると、真実味が増して視聴維持されるよ!

わかりやすい台本作り

次のポイントは、わかりやすい台本作りです。

バズリールのリスト化で解説したように、企画をかけ算した良いネタであっても、わかりにくい台本だと価値が伝わりません。

わかりやすさ」にこだわることが重要!

わかりやすい台本を作るためのステップは3つ。

STEP
台本作成

台本作成は必須!

なぜなら、台本がないと何となく撮影何となく編集し、何となくの連続でぼんやりとした、わかりにくい動画が出来上がるから。

STEP
撮影

何を伝えるための、動画なのか意識しながら撮影しましょう。

STEP
編集

すっきりシンプルに仕上げるのが、わかりやすさのコツ!

この3ステップを守れば、わかりやすさを仕組化できるね♪

見やすい編集

わかりやすい台本が出来たら、次は見やすい編集を心がけましょう。

やっと編集だね♪
アニメーションやトランジションやってみたいな~

そうだね!
気持ちはわかるけど、初めはぐっと堪えてシンプルに徹するのがいいよ~

編集で使うのは、カットテロップだけで十分です。

アニメーションとは、挿入した文字などに動きをつけること。横に揺れたり、上下に浮き沈みしたりします。

トランジションとは、動画を切り替える際に使える、映像効果のこと。ズーム、ぼかし、スピンなどがあります。

テンポの速い曲を選ぶ

動画の編集が終わったら、テンポの速い曲をつけましょう。

過去にリールでバズった曲、知ってる?

「Ado / 新時代」や「YOASOBI / 夜に駆ける」はバズっていたよね♪

正解!特徴は、テンポが速いってことだよね!

テンポの速い曲を意図して使うのは、「体感速度」を短く感じさせるためです。

テンポが遅い曲で30秒のリールを見るのと、 テンポが速い曲で同じリールを見るのとでは、体感速度に明らかな「差」が生まれます。

体感速度が短い方が良ければ、リールは短い秒数がいいの?
何秒がいいんだろ?

「何秒にする」っていう考え方は、本質的ではないよ!

「リールは何秒が良いか」

この回答は 「体感速度が速く感じる動画を作る」この一点に付きます。

インスタリール事例解説!

それでは、本題のバズったリール事例解説、スタートです!

100万再生を超えた事例2つ

まずは、実際にバズったリールを見てみましょう。

私たちのアカウントで100万回以上、再生されたリールを2つ紹介しちゃうね!

バズっている要因はどこか考えながら見てね♪

キャッチコピー:【活用術】掃除究極コンボ

再生回数:326.6万回

キャッチコピー:衝撃!カビ氷食べてた?

再生回数:185.2万回

バズる要素が見つかったかな?
次から解説していくね~

実際にバズったリールの事例を徹底解説

ここからは、事例を用いて開始1か月で100万再生を作る、ステップを解説していきます。

リールのバズらせ方を復習しましょう!

下の5つだったね♪

STEP
バズリールのリスト化

100万再生を超えているリールを、可視化するためにリスト化
リストの中から企画をかけ算して、オリジナル企画にする。

STEP
冒頭2秒のワードを選ぶ

話し言葉」を用いるなど、最後まで見てもらえるキャッチコピーにする。

STEP
わかりやすい台本作り

台本だけで理解できるくらい、わかりやすい内容にする。

STEP
見やすい編集

シンプルにするため、カットテロップにこだわる。

STEP
テンポの速い曲を選ぶ

体感速度」が速く感じるテンポが大切。

一つずつ深掘りしていくよ~

【Step1】バスリールのリスト化

リスト化の詳しい方法は、「バズリールのリスト化」で復習してくださいね。

【Step2】冒頭2秒のワードを選ぶ

さっき紹介した、私たちの投稿で解説するよ♪

【活用術】掃除究極コンボの冒頭2秒のワードは、「最後が衝撃!掃除 究極コンボ」。

「最後が」って言われると、気になって最後まで見ちゃう♪

そうだね!
あと「衝撃!」、「究極」でもユーザーを引き付けているよ~

衝撃!カビ氷食べてた?の冒頭2秒のワードは、「カビた氷食べてない?」。

カビ?!ってドキッとするね!

こんな感じで「話し言葉」にすると、視聴維持につながるよ~

【Step3】わかりやすい台本作り

台本がわかりやすいか、事例リールの文章だけを見てみましょう。

文章にするから、長いけどしっかり読んでみてね!

〈【活用術】掃除究極コンボの台本〉
最後が衝撃!掃除最強コンボ
鏡の水垢が取れない時は
サンポールとウロコ取り
サンポールを鏡にかけて
10秒置くと水垢が柔らかくなる
すかさずウロコとりでゴシゴシ
キレイさっぱり

こびりついた黒カビには
片栗粉とハイター
混ぜ混ぜすると(片栗粉とハイター1:1)
最強のカビ取りペーストに
塗って5分置いたら
流すだけ!

コンロをめちゃくちゃ綺麗にしたいなら
セスキとメラミンスポンジ
水の代わりにセスキでぬらして
コンロを掃除※手袋必須
新品みたいにツルピカに

あなたのコンボ技教えてください!

文章だけでも、掃除方法がわかるよね!

〈衝撃!カビ氷食べてた?の台本〉
ねぇねぇ?
カビた氷食べてない?
夏まえに製氷機を掃除する
使うのはカインズのクリーナー
給水タンクに洗浄液を全量入れ
さらに水を200ml
混ぜ合わせたら
タンクを戻す
ピンク色の氷ができたら
残った氷と洗浄液を捨てる
タンクをすすいで
水をいれ再セット
ピンクの氷が出なくなったら
洗浄完了!

「ねぇねぇ?」って友達から、教えてもらっているみたい!

漢字、ひらがな、カタカナのバランスにも注目してね~

【Step4】見やすい編集

くり返しですが、初心者はカットテロップのみでシンプルに編集しましょう。

リールは、「テロップの読みやすさ」を 意識しないとバズりません。

なぜなら 「テロップを読みきれない=離脱」だからです。

テロップを見やすくする方法は以下の2つ。

  • 1シーンあたりの文字数は基本15文字以内
  • 1文字あたり0.1秒表示

細部にこだわろう!

【Step5】テンポの速い曲を選ぶ

テンポの速い曲を選ぶ理由、覚えてる?

体感速度」を速めるため!

正解!
事例で使った曲を改めて紹介するね~

【活用術】掃除究極コンボの曲⇒YOASOBI 祝福

衝撃!カビ氷食べてた?の曲⇒virtual_kaf

すでにバズっている音源を使うのも手!

バズっている音源の確認方法はこちら↓

写真の赤い丸を見てください。

リールを開くと、アカウント名の下に音源(赤い丸の部分)が表示されています。

音源をクリックすると、下の画像のように詳細が表示されます。

赤い丸に「↗トレンド中・リール動画4.3万件」と表示されていますね。

4.3万件のリールで使われている人気な曲ってことだね!

初心者のうちは、こんな感じのバズったリールに使われている曲を使うといいよ~

初心者がやりがちな失敗例

初心者がやりがちな失敗例を3つ紹介しておきます。

しっかり覚えて実践しよう!

  • 動画が暗い
    撮影時の明るさを明るくする、または加工で明るさをあげる
  • テロップの位置がバラバラ
    慣れるまでは、テロップの位置を固定する
  • 視線が散る
    視線のストレス=離脱の可能性を高めてしまう

いかにユーザーの「見にくさをなくす」か!これがポイントだよ~

初心者がやりがちな失敗例の中から、テロップの位置を深掘りしてみよう!

テロップの位置を何となく決めている人が多いと思う!

テロップをこだわらない結果↓

  • 見切れている
  • テロップ表示時間が短くて読めない
  • 漢字、ひらがな、カタカナのバランスが悪い
  • フォント選びを間違えて読みにくい

テロップを入れる範囲(セーフティーゾーン)を画像で示したから参考にしてね~

黄色の範囲に、テロップを入れるんだよ~

まとめ

インスタリールのバズらせ方を、事例ありで解説してきました。

まとめて再確認しておこう♪

バズらせ方を理解したら、「バズったリールの事例解説」を何度も繰り返し読んで実践してね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次