MENU

\ LINE追加で限定プレゼント/

インスタリール作り方は?初心者も使えるおすすめアプリも紹介!

インスタリール作り方は?初心者も使えるおすすめアプリも紹介!

インスタリールを作れるようになりたい!

インスタリールが作れると、見る楽しみだけじゃなくて、投稿する楽しみも得られるよね♪

この記事では、インスタリール作り方と、初心者でも使えるおすすめアプリを紹介しています。

インスタリールは、隙間時間に楽しめるショート動画です。

誰でも簡単に作れるため、インスタリールは大流行。

しかし、こんな悩みがありませんか?

読者さんの悩み
  • インスタリールの作り方がわからない
  • 初心者でも使えるアプリを知りたい

様々なバズを生み出してきた私たちが、わかりやすく教えちゃいます♪

この記事を読めば、あなたもインスタリールが作れるようになるよ!

この記事がおすすめな人
  • インスタリールの作り方を知りたい
  • 初心者でも使えるアプリが知りたい

簡単に自己紹介するね~
インスタ開始3か月で10万フォロワー達成、リールで”100万再生”連発中、インスタ講座の受講生1,000人突破!
ちーゆアカウント夫のゆうです!

ちーゆアカウント妻のちーです♪
一緒に学びましょう!

目次

インスタリール作り方

インスタリールの作り方を解説していきます。

インスタリールとは

インスタリールの作り方の前に、インスタリールを簡単に説明しておきますね。

インスタリールとは、最大90秒のショート動画です。

写真や動画を組み合わせて繋げていき、音楽やテキストを加えることで見やすい動画を作れます。

通勤やちょっと空いた時間に、サクッと楽しめるからリールは人気だよね♪

そうだね!
フィード投稿(写真のみ)より、情報が多く盛り込まれていて、わかりやすいからね~

インスタリールの編集方法

ここからは、インスタリールの編集方法を解説していきます。

まず、リール投稿までの流れをまとめました。

インスタリール投稿の流れ
  • 撮影
  • 編集、加工
  • カバーを編集
  • キャプションを編集
  • シェアする

今回は、編集に絞って解説していくよ!
投稿の流れを知りたい人は、下に載せた記事を読んでね♪

インスタリールの見方、シンプルな投稿の仕方、保存方法がわかる記事だよ!

あわせて読みたい

まず、インスタリールの機能を解説します。

リールの撮影画面はこちら↓

リール機能詳細

一つずつ表示画面を見せていくね~

【A:撮影速度】

Aの「1×」をタップすると、以下の画面が表示されます。

撮影速度調整の画面

赤い丸の部分で、撮影速度が選択できます。

1×が通常で、数字が増えると速度UP!
1/2、1/3はスローモーションだよ~

【B:タイマー】

Bの「時計マーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

タイマー調整

ピンクのバーを左右にドラッグして、秒数を調整し、タイマー設定をタップで完了です。

スマホから離れて撮影したい時に便利!

【C:音源】

Cの「音符マーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

音源検索・おすすめ

ミュージックを検索」や、「おすすめ」から音源を選択できます。

お気に入りの曲は保存もできるよ♪
音源の保存方法は、こちらの記事で詳しく解説しているから、気になる人は読んでね!

あわせて読みたい

【D:長さ】

Dの「秒数マーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

秒数選択

赤い丸の部分、15秒・30秒・60秒・90秒から選択できます。

初心者のうちは、短めの秒数がおすすめ♪

【E:エフェクト】

Eの「エフェクトマーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

エフェクト画面

表示されている一覧から好みのエフェクトを選びましょう。

私たちのアカウントは、見やすさを優先して、シンプルな投稿にしているから、エフェクトはあまり使っていないよ~

【F:レイアウト】

Fの「レイアウトマーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

レイアウト画面

左の画面「レイアウトマーク」をタップすると、右の画面に変わります。

2分割3分割縦割り横割りなど、いろいろ選べるよ~

【G:Green Screen】

Gの「Green Screenマーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

Green Screen画面

左の画面の、撮影ボタンの上に「背景を変更」があるので、そこをタップすると右の画面に切り替わります。種類豊富な一覧から選べます。

綺麗な背景がたくさんあるね!

【H:お題】

一つのテーマに沿った投稿を作り、友達と共有できる機能です。

Hの「お題マーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

お題

友達にシェアできて楽しめるね♪

【I:デュアル】

Iの「デュアルマーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

デュアル画面

右上にインカメラが表示さて、同時撮影が可能!

【J:ジェスチャーコントロール】

Jの「ジェスチャーコントロールマーク」をタップすると、下の画面が表示されます。

ジャスチャーコントロール

「手を上げる」ジェスチャーで撮影をコントロールできます。

自分のタイミングで、撮影開始・停止ができていいね♪

次に、編集のポイントを4つ紹介します。

編集のポイント
  • 写真や動画の選択
  • 音源+アフレコ
  • 位置合わせを活用
  • クリップの追加や並べ替え

①写真や動画の選択

リールに使う写真や動画は、いろいろ組み合わせられます。

写真や動画の選択方法
  • 写真だけを繋げる(1枚で4秒表示されるのが初期設定)
  • 動画のみを繋げる
  • 写真と動画を組み合わせる

人気なのは、動画のみを繋げているリールかな~♪

②音源+アフレコ

音源を使うことに慣れてきたら、アフレコに挑戦するのもあり!

アフレコで解説が加わることで、更にわかりやすいリールに仕上がります。

声や話し方で、個性が表現できちゃう♪

アフレコの入れ方を解説します。

アフレコ1

左の画面「音符マーク」をタップします。真ん中の画面が表示されたら、ボイスオーバーをタップ。

右の画面が表示されたら、赤いボタンをタップしてアフレコを入れます。

下の完了ボタンをタップして完成。

台本を用意することを忘れずにね!

次に、音源やアフレコの音量を調整しましょう。

アフレコ2

左の画面「動画を編集」をタップすると、真ん中の編集画面が表示されます。

「音量」をタップして、右の画面を開きます。

音源やボイスオーバー(=アフレコ)の音量を左右にドラッグして、調整しましょう。

聞き取りやすいリールって、音源が小さい気がする!

そうだね!
まさにBGMの大きさ♪

③位置合わせを活用

位置合わせの機能を活用しましょう。

位置合わせ

2枚目以降の写真や動画を撮影する際に、「位置合わせのマーク」が表示されます。

タップすると上の画面のように、1枚目の写真や動画が透けて見えます。

リールは、見る人に負担をかけないことがとっても大切!
視線がバラバラだと疲れちゃうから、位置合わせ機能を使ってね♪

④クリップの追加や並べ替え

クリップとは、一つの写真や動画のこと。

撮影したクリップは、下の画面のように追加や並べ替えができます。

クリップ並び替え

①の並び替えをタップすると、真ん中の画面に切り替わります。

入れ替えたいクリップをドラックして移動させます。

②クリップの追加をタップすると、撮影画面が表示されます。追加撮影しましょう。

編集を解説してきたよ♪
シンプルに音源とテキストだけで作りたい人は、下の記事を読んでね~

あわせて読みたい

ここから、投稿時の保存方法や機能バーの調整を解説します。

リールを作るのに、時間がかかるから一時保存の方法を知りたい~

OK!
加えて、スマホ本体にリールを保存する方法や、機能バーの位置変更も教えちゃう~

保存と機能バーの調整
  • 下書き保存
  • 本体に保存
  • 機能バーの位置変更

①まず、下書き保存の方法です。

下書き保存

左の画面「下書き保存」をタップすると、右の画面のように下書き一覧に保存されます。

②次に、本体に保存の方法です。

本体へ保存の方法

左の画面「設定」をタップすると、真ん中の画面が表示されます。

リールを選択し、右の画面「リール動画をデバイスに保存」を「オン」にしましょう。

インスタにトラブルが起きて、リールが消えちゃった…がイヤな人は、この手順で本体に保存しておくと安心だよ!

③機能バーの位置変更

最後に、機能バーの位置変更の方法です。

機能バーの位置変更

左の画面「設定」をタップすると、真ん中の画面が表示されます。

左側から右側に変更すると、機能バーが右側に変更できますよ。

使いやすい設定に変更してみてね~

インスタリールで気を付けたいポイント

インスタリールで気を付けたいポイントは、4つあります。

便利で楽しいインスタリールだけど、気を付けてほしいことがあるの!

インスタリールで気を付けたいポイント
  • フィード投稿はあとからできない
  • 投稿後に編集できるのは、カバー、キャプション、タグ付けのみ
  • 再生回数が公開される
  • 発見タブにのりやすい

 ①フィード投稿はあとからできない

リールを投稿する際に、フィード投稿も一緒に投稿しなければ、あとからフィード投稿に追加ができません

私たちのアカウントだとこんな感じ↓

フィード投稿にリール

アカウントのホーム画面、青い丸の部分をタップすると、フィード投稿が開かれます。

私たちのアカウントは、フィード投稿が少ないよ!
青い丸がフィード投稿で、他は全部リール!

私たちのアカウントで、リールをフィード投稿にシェアしなければ、フィード投稿がスカスカだったね…

フィード投稿にシェアする方法はこちら↓

フィードにも保存

投稿時、忘れずに「フィードでもシェア」をオンにしよ~

②投稿後に編集できるのは、カバー、キャプション、タグ付けのみ

リールは投稿後に、動画の編集ができません。

カバー、キャプション、タグ付けを編集する方法はこちら↓

リール投稿後に編集

左の画面「設定」をタップすると、真ん中の画面が表示されます。

「編集」をタップし、右の画面が表示されたら、カバー、キャプション、タグ付けが編集できます。

動画の編集ができないと思うと緊張するけど、慣れだね!

③再生回数が公開される

リールは再生回数が自動で公開されます。

私たちのアカウントで見るとこんな感じ↓

リール再生回数

青いマーカーの部分が、再生回数だね!
全部丸見えだ~

他の人の再生回数も見れるから、参考にできるメリットがあるよ♪

④発見タブにのりやすい

リールは、フォロワー以外のユーザーにおすすめされる性質があります。

確かに!
リールを見ていると、フォローしていない人の投稿がたくさん表示されるよね!

フォロワーを増やしたかったら、リールを極めろ!って言われる理由だね!

発見タブにのる方法を詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでくださいね!

あわせて読みたい

インスタリールおすすめアプリ紹介

ここからは、インスタリールにおすすめのアプリを紹介していきます。

TikTok

TikTokマーク

TikTokは、インスタリールと同じように、ショート動画を投稿できるSNSです。

え!なんでインスタなのに、TikTok?

そう思うよね~
リールの分析アプリにTikTokはかなり優秀!

インスタに投稿したリールを、TikTokに横展開するだけで、視聴率や維持率がわかるからです。

つまり、ユーザーが「リールのどこで離脱したか?」が可視化でき、修正ポイントが明確に!

TikTokに横展開することで、インスタのバンに備えたリスク分散にもなるので、やらない手はないよ!

Canva

Canvaマーク

Canvaは、初心者でも簡単にプロのようなデザインを作れるソフトで、無料版と有料版があります。

無料版でも十分、かわいいデザインができちゃう~

リールのカバー(表紙)編集やフィード投稿に大活躍するから、使い方をマスターしてね♪

Lightroom

Lightroomマーク

Lightroomは、写真のポテンシャルを最大限に発揮できるソフトです。

Canvaのようにデザインを加えるのではなく、写真の明るさを調整したり、フィルターをかけて雰囲気を出したり、まさに「映え写真」に加工できます。

初心者さんの写真でも、プロが撮影したような写真に仕上げられるよ!

改行くん

改行くんマーク

改行くんは、テキストの改行を自動で行ってくれるソフトです。

インスタの文字入力って、改行しにくくて困る~

そんな時に役立つのが、改行くん!
レイアウトが整って特殊文字も使えるから個性を表現しやすい♪
リールのキャプション入力でも大活躍するよ~

CapCut

CapCutマーク

CapCatは、動画編集ソフトです。

動画編集って難しそうだし、PCじゃなくちゃできないんでしょ~?

そう思うよね!
なんとCapCutは、スマホでも使えちゃうんだ♪

インスタリールに備わっている機能より、高度な編集ができます。

動画編集が直感的にできるから、初心者さんにはCapCatがおすすめ!

グリット

グリットマーク

グリットとは、インスタに投稿する前に統一感をチェックできるソフトです。

投稿したあとに、この投稿は浮いてるな…って思うことあるんだけど~

あるよね~!
投稿するまえに、浮いているかどうか判断できちゃうのがグリット♪
インスタは世界観がとっても大切だから使ってね!

便利だね♪
でも!そもそも、インスタの世界観ってどう作ればいいの?

世界観って、初心者さんにはわかりにくいよね!

そんな方は、こちらの記事を読みましょう!世界観や統一感の出し方をわかりやすく解説しています。

あわせて読みたい

まとめ

インスタリール作り方と、初心者でも使えるおすすめアプリを紹介してきました。

インスタリールは、撮影も編集も細かな作業が求められます。

アプリを活用して、リール投稿をスムーズに行いましょう。

リールの作り方がなんとなく理解できたけど、まだ自信ないな~

慣れるためには、たくさん投稿してみるしかない!
作り方やアプリを復習しよう~

リールを極め、バズらせてフォロワーを増やしたい方は、こちらの記事をぜひ読んでね~!

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次