\ LINE追加で限定プレゼント/
ChatGPTはインスタ運用に使える?おすすめの質問文紹介!

この記事では、ChatGPTがインスタ運用に使える、おすすめの質問文を紹介しています。
- 「ChatGPTを使ったインスタ運用って、どうやるの?」
- 「ChatGPTでインスタ投稿作るときのおすすめの質問ってあるの…」
- 「インスタ運用でChatGPT使えるって聞いたけど、やり方がわからない…」
『ChatGPTがインスタ運用に使える!』と聞いて、やってはみたものの、上手く活用できなくて悩んでいる人も多いかもしれません。

今、話題になってるChatGPTだけど、はっきりしたマニュアルがあるわけではないから使いこなせないって人がほとんどなんだ〜
そこで今回の記事では、ChatGPTを使ったインスタ運用の方法と、おすすめの質問文をわかりやすく解説します。



この記事を読めば、ChatGPTを使いこなせてインスタ投稿案も
簡単に作れるようになるよ♪
- ChatGPTがどんなツールなのか知りたい
- ChatGPTがインスタ運用に使えるか知りたい
- ChatGPTおすすめの質問文を知りたい



簡単に自己紹介するね〜
インスタ開始3ヶ月で10万人フォロワー達成、リールで”100万再生”連発中、インスタ講座の受講生1,000人突破!
ちーゆアカウント夫のゆうです!



ちーゆアカウント妻のちーです♪
一緒に学びましょう!
ChatGPTはどんなツール?


ChatGPTとは?
ユーザーの質問に対して、まるで人間のように、さまざまな対話形式でAIが答えてくれるツールです。
ビジネスから普段使いまで、用途に合わせた活用ができます。





「OpenAI社」のサイトでアカウント作ってログインすると、
上記の画面で会話できるようになるよ〜



アカウント作るだけでいいんだね♪
また、ChatGPTには以下の2つのバージョンがあります。
- ChatGPT-3.5(2023年2月)→無料
- ChatGPT-4(2023年3月)→有料



ChatGPT-4は有料バージョンで、
より人間らしい回答ができるんだけど、
まずは無料バージョンでも十分活用できるんだ〜
インスタ運用に使うならChatGPTは「無料バージョン」でもOK!



早速、インスタ運用に使える、
ChatGPTの使い方を紹介していくね♪
ChatGPTはインスタ運用に使える?


ChatGPTは、指定した「テーマ・話題」に関する質問を投げかけると、具体的な情報を回答してくれるツールです。



ただし、ChatGPTをインスタ運用に使う場合は、質問の仕方がポイント
たとえばこんな質問
- あと2キロ痩せるダイエット方法を教えて
- 週末に人気のデートスポットを提案して
知りたい内容を具体的に質問すると、ChatGPTから情報が収集できます。
こんな回答が返ってきました!




では、次の質問に対しての回答は…


デートスポットをインスタ運用しているアカウントなら、具体的な地域名を入れて入力すれば、より具体的な回答が返ってきますよ!



もし、ChatGPTの情報がわかりにくかったらどうしたらいいの?



そんなときは「小学生でもわかる言葉で」と書き込めば、よりわかりやすい回答をしてくれるよ!



インスタ運用のネタ出しに、毎回時間がかかってる人にはおすすめだね♪
ChatGPTおすすめの質問文紹介!


ここからは、ChatGPTおすすめの質問文を紹介していきます。



1から紹介していくよ〜
①インスタ投稿のアイデアを提案してもらう
インスタ投稿のアイデアを提案しもらうおすすめの質問は?





この質問のポイントは、
「プロのインスタグラマーです」と、役割を指定して
アイデアを出してもらっているところだよ〜
あとは、自分が作りたいテーマに具体的な「文字数」と「アイデア数」を指定して質問すれば、上記のアイデアを回答してくれます。



10個のアイデアの中から気になる企画をピックアップして
ChatGPTに詳しく教えてって質問してみてもOK♪





インスタ投稿のアイデアがわかったら、
具体的にできる工夫も回答してくれるよ〜





インスタ運用で使えそうなものを
しっかり提案してくれるね♪
②インスタ投稿のタイトルを提案してもらう
インスタ投稿のタイトルを提案してもらうおすすめの質問は?


この質問のポイントは、「#条件」をつけて質問しているところです。



「#条件」を付けることで、
ChatGPTに認識させることができるからなんだ〜



もっと条件を増やしても、
回答してくれるってことなんだね♪
また、ChatGPTが提案してくれたタイトル案が、物足りない場合には、『追加で5個』など入力してもOK!





ぜひやってみてね〜
③インスタ投稿の文章を提案してもらう
インスタ投稿の文章を提案してもらうおすすめの質問は?





ポイントはさっきと同じで「#条件」をつけて
具体的に回答してもらうことだよ!
回答は以下のように返ってきました!







ChatGPTの情報が間違っていないか、
一度確認してみてね〜



タイトルやリード文があれば、すぐにインスタで使えちゃうね♪
「#条件」を変えるだけで、オリジナル性がプラスされた文章提案をしてくれますよ。



#条件を使いこなして、色々試してみてね!
④インスタ投稿のハッシュタグを提案してもらう
インスタ投稿のハッシュタグを提案してもらうおすすめの質問は?





何個も考えるのが面倒なハッシュタグも、
あっという間に10個できたよ〜
インスタ投稿の内容に関連するハッシュタグを付けて投稿すると、たくさんのユーザーに見てもらいやすくなります。



だから、どんなハッシュタグを付けるのかが大切なんだね♪


ピンとくるハッシュタグがなければ、上記のように、再度提案して追加で回答してもらうのもありですよ♪



何個も考えるのは大変だから、
ChatGPTに作ってもらお〜!
⑤DM返信のテンプレートを作成してもらう
DM返信のテンプレートを作成してもらうおすすめの質問は?





今回も#条件を使っておすすめの質問を作ってみたよ♪
回答は、以下のとおりです。




インスタ運用のDM返信にテンプレートがあれば、考える時間を短縮できて便利ですよね。



ChatGPTを活用して、DM返信のテンプレートができることがメリットだよ〜



自分のインスタ運用に合った、細かい条件を設定して
ぜひ作ってみてね♪
まとめ


今回は、インスタ運用に使えるChatGPTへの、おすすめの質問文を紹介しました。
ChatGPTを使ったインスタ運用でできることを以下にまとめました。
- ChatGPTは、ユーザーの質問に対して、まるで人間のように、さまざまな対話形式でAIが答えてくれるツール
- インスタ運用の投稿案を何個でも出してくれる
- DM返信のテンプレートも作れる
- #条件をより具体的にすると回答がわかりやすくなる
とても便利なChatGPTですが、あくまでAIチャットツールなので、間違っている情報が回答されることもあります。



全部の情報が正しいとは限らないんだ〜
修正する必要があることもあるから気をつけよう!



アイデアが浮かばなかったり、時間がなかったりする際は、
ChatGPTにサポートしてもらうくらいの感覚がベストだね♪
ぜひ参考にしてみてください。