MENU

\ LINE追加で限定プレゼント/

インスタの世界観はどう作る?統一方法を紹介

インスタ世界観はどう作る?統一方法を紹介!

この記事では、インスタの世界観はどう作るのか、統一方法を紹介しています。

インスタでは「世界観を統一することが大事」って言われてるけど、
どう作ればいいの…?

インスタにおいてよく言われる「世界観の統一」ですが、具体的なイメージがわかず、悩んでいる方も多いかもしれません。

インスタ世界観=見た目!つまり、ぱっと見の雰囲気で、
9割がフォローされるかどうか決まってるんだ〜

9割って、ほとんどが見た目で決まってるんだ!

なぜなら、ユーザーはフォローするかしないかを、何となくの雰囲気で決めてるから。

だからこそ、

  • アイコンが可愛い
  • プロフに世界観がある

この辺の感覚に働きかける必要があるんです!

そこで今回は、インスタ世界観の統一をどう作るかについて、解説します。

こんな人におすすめ
  • インスタの世界観の作り方を知りたい
  • インスタ世界観の統一方法を知りたい

簡単に自己紹介するね〜
インスタ開始3ヶ月で10万フォロワー達成、リールで”100万再生”連発中、インスタ講座の受講生1,000人突破!
ちーゆアカウント夫のゆうです!

ちーゆアカウント妻のちーです♪
一緒に学びましょう!

目次

インスタ世界観はどう作る?

インスタ世界観はどう作ればいいの?

具体的な世界観の作り方は、次の3つが大切だよ〜

どう作ったらよいか、1から説明していくね♪

①アイコンでベビーフェイス効果を狙う

アイコンを自分の感覚で選んでない?

アイコンは、自分の顔よりイラストがベスト!
さらに、アイコンでフォロワー数の天井も決まってしまうんです…

写真の方がいいのかと思ってた!

悲しいことに、リアルな人の顔だと、好き嫌いをジャッジされて
フォロー率が下がるんだ〜

また、イラストのアイコンでも、

  • アメコミ風なとがったイラスト
  • リアルな似顔絵

この辺もユーザーの好き嫌いでフォロー率が下がるから、きをつけよう!

一方でイラストは万人受けしやすく、フォロー率でのマイナスが少ないと言われています。

さらに、イラストにするならベビーフェイス効果を狙うと、フォロー率が上がる効果が期待できるんです。

ベビーフェイス効果とは、、、
大きな目や丸い顔など赤ちゃん特有の特徴を見ると、自然と警戒心がゆるむ心理効果だよ!

(例)ちーゆのアイコン

上のアイコン↑をクリックしたら「ちーゆのインスタ」で確認できるよ♪

ちーゆのアイコンは、まさにベビーフェイス効果を狙ったアイコンなんだ〜

このアイコン見ただけで、可愛いな〜って、ほっこりするね♪

この「ほっこりする」や「可愛いアイコン」が、ユーザーに好まれやすい世界観を作り出しているんです!

アイコン選びは大切だよ〜

②プロフィールで色を連続させる

プロフィールの世界観を出すのに必要なのは「色を連続させること」です。

僕たちのインスタのプロフは、
こんな感じだよ〜

赤い矢印部分の色を連続させることで、世界観を作り出しているんです。

色を決めて『プロフィールグリッド』部分で連続させると、一気に見た目の世界観や、雰囲気がよくなります。

プロフィールグリットってなに?

プロフィールグリットとは

プロフィール画面の下にある投稿やハイライト設置、リールのサムネイルのことです。

色の効果でインスタの見映えもよくなるね♪

それと、フォロー率が上がる効果があるんだよ〜

③ターゲットを決めて世界観の見た目を整える

ターゲットを決めて、インスタ世界観の見た目を整えると、
次の3つの効果があるんだ〜

  • 認知されやすくなる
    「アイコン」や「色の効果」で、ユーザーにインスタ投稿の雰囲気で、覚えてもらいやすくすなる

  • インスタの投稿にブレがなくなる
    1投稿作る時間が、ターゲットを決めるだけでブレがなくなり、世界観がよりわかりやすく、効率もアップする

  • フォロー率が上がる
    フォローするかどうかは、ぱっと見の雰囲気で決まるため、世界観が作り込まれていたり、自分の好みだったりすると、興味をもってもらいやすくなる


興味がある人のプロフィールを見て、
好きな世界観が作り込まれていたら、
思わずフォローしちゃうことってよくある!

インスタ世界観=見た目だからだね!

ちーゆの投稿写真で例えると…

ちーゆのインスタはここをタップして見てね♪

見た目の雰囲気が整ってる!

いつも見ているインスタの投稿は「耳から」の情報は少なく「見た目」から感じる雰囲気で、9割判断されています。

ターゲットに向けた発信が統一されていて、
世界観=見た目(雰囲気)が感じられると、
覚えやすいよね〜

【お掃除】に興味があるユーザーが、なんとなくインスタを見ていた場合…

『お掃除の有益なサムネイル情報』が目についた

『気になってプロフィールを見てみる』

『世界観の見た目が好み』

『また見たいときに見れるようにフォローしておこう』

自然と上記の流れが作れるようになるんだ〜

インスタの世界観をどう作るかは、ターゲットを決めて、誰に向けて発信するかが重要ですよ!

インスタ世界観の統一方法

ここからは、インスタ世界観の統一方法を解説していくよ〜

世界観を出すのに必要な統一方法は以下の5つ。

  1. ベースカラー
  2. サブカラー
  3. 発信するコンセプト
  4. 写真やデザイン
  5. フォント

すぐ確認したい人は気になる統一方法をタップで飛べるよ!

どう作るのか一緒に学ぼう♪

インスタ世界観の統一方法

STEP
ベースカラーを決める

色・カラーには「心理効果」や「人に与える印象」をコントロールする作用があります。

インスタは見た目が9割と言われているからこそ、ベースカラーを決めるのはとても重要で、意味のあることなんです!

ターゲットが好きそうな雰囲気や、自分の発信したいサービスに合ったイメージに近いカラーを選びましょう♪

色がもつ代表的な効果

:やる気、エネルギーが溢れる、情熱的、怒り、興奮、生命力
ピンク:恋愛、可愛さ、女性らしい、甘い
:冷静、集中力が高まる、リラックス、食欲を抑える、気品、誠実さ
水色:清潔、変化、爽やかさ、自由、繊細さ、解放感
:活動的、明るさ、ポジティブ、素直、危険、注目させる
:リラックス効果、緊張を抑える、目を休める、保守的、健康
オレンジ:元気、食欲増進、カジュアル、暖かさ、社交的
白:清潔、純粋、シンプル、神聖さ、平和の象徴、無気力
グレー:大人な雰囲気、洗練、落ち着き
黒:スタイリッシュ、高級感、シック、恐怖、不安

それぞれの色が与える効果を知っておけば、
世界観を統一しやすくなるね♪

ターゲットが好きそうなカラーをリサーチすることも、
忘れないようにね!

STEP
サブカラーを決める

サブカラーは、ベースカラーを補う色を選ぶようにします。

「ベースカラーの雰囲気と相性がよいイメージのカラーを決める」と、考えればOK!

たとえば、冷静な世界観を出すために「」をメインにしたとします。

プラスでリラックス効果の印象を与えたい場合、サブカラーで『』を選べば、より色の効果が発揮できますよ♪

色が決まるだけで、
インスタ世界観の見た目が統一してくるよ〜

STEP
発信するコンセプトを決める

自分がインスタで発信したい情報や、商品を決めよう!

インスタ世界観を統一させるためには、ブレのない発信が必須です。

インスタのコンセプトがブレていると、
誰にも刺さらない投稿になっちゃうんだ〜

そこで、ターゲットが求めているサービスや情報をリサーチして、発信するコンセプトをプロフィールに書いておきまましょう♪

STEP
写真やデザインを統一させる

コンセプトとカラーが決まったら、インスタ投稿の写真とデザインを統一させよう!

ターゲットが好きそうな雑誌の雰囲気からヒントを得たり、参考にしたりできるよ〜

STEP
フォントのデザインを決める

フォントのデザインでインスタ世界観を統一できます。

フォントとは字体のことで、フォントのデザインが投稿写真との組み合わせで、インスタ世界観の統一ができるよ〜

ちーゆのインスタ』フォントデザイン例

フォントのデザインで、見た目の雰囲気が統一されるんだね!

自分のインスタ世界観が統一されるフォントを選ぼう!

まとめ

今回は、インスタの世界観はどう作るのか、統一方法を紹介しました。

最初は誰でも難しく考えがちで、大変かもしれませんが、まずは手を動かしてやってみることが大切です。

世界観を統一してみて「違ったな〜」と感じたら、
また変えても、もちろん大丈夫だよ!

一緒におさらいしよう♪

世界観=見た目です!
インスタは、ぱっと見の雰囲気で、9割がフォローされるかどうか決まります。

インスタ世界観の作り方は?

ぜひ参考にして、インスタの世界観を作ってみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次